2018年6月8日金曜日

CB1100のスプロケット交換(ドリブン・リア)

タイヤを外す前にスプロケットのナットを緩める。
それが正解。これ以外に正解はない。
そうだというのにタイヤを外してしまったんだな…
リアスプロケットの固定ナットの規定トルクは108N·m。

5個もある

そんなリアのアクスルナットに匹敵するハイトルクで締められたナットを車体からホイールを外した状態で緩められるはずもなく、また車体に取り付けた挙げ句後輪を動かないように固定する。
固定するにはローギアに入れてしまえば良い。ローギアに入れるには…って感じでフロントのスプロケ回りを完成させて、ナットの締め忘れに気づき…と続いています。
やっちまったな自分~という有様ですorz


ローギアに入れて後輪を固定し、焼き付いているナットを超長いスピンナハンドルで外しにかかる。だってインパクトドライバが無いから。
体重を乗せてパキッと音がするまで頑張る。
ナットを全て緩めたらまたタイヤを外しにかかる。リアホイール重いです。アクスルシャフトを貫通させるのしんどいです。

で、ようやく外したリアスプロケットは交換用のスプロケも純正品。ただし中古です。

上が交換用、下が外したもの

リアはフロントほどひどい状態ではなく、交換しなくてもまだいける感じがしました。
ただ、基本的にチェーンとスプロケは総交換が望ましいです。今回はチェーンの交換はしませんがしばらくCBは走らせないので問題はありません。あとで交換の予定があります。

この中古スプロケットはオークションで落札したもので、あまり走行しないで社外のスプロケに交換したので出品した…ものだったはず。
届いたものをパーツ部屋のダンボールの中に放り込んでおいたのですが、開けてみたらリアスプロケだけと思っていたのがフロントの純正品(中古)まで出てきました。
ちょっと得した気分でしたがフロントはすでに交換済み。
次回があればこれを使いましょうかね。

取り付けはナットを外してスプロケを取って新しいのを入れてナットを締めるだけ。
ただし車体から外した状態じゃ108N·mで締めるのは不可能なので、車体に取り付けたあとに締めまくることになる。
まあ、やってよかったです。
リアのアクスルシャフトの表面が乾いていてグリスを塗ったくったり、スプロケを交換した分のチェーン調整の必要があったからです。
すっかり忘れてましたね、チェーン調整。
それにしても、ホイールを車体に取り付けてからハイトルクでナットを締めるのがしんどかったです。
108N·m×5。
昨今は動画でやり方をアップしている方々がいるので、ちょっと参考になりそうなものを探してみようかと思います。自分やり方は間違っている気がします。。。


全ての取り付けが完了し、ガレージ内の片付けを終わらせて後にしたのはすっかり夜で、結局8時間ほどガレージにいたことになりました。
休日、バイクに乗らずに、でも充実した時間を過ごした気分。
バイクが一台いなくて、少し広くなったガレージもよかったけど、やっぱりバイクが2台いて、ちょっと手狭なほうが落ち着きます。

帰ってきたTWの事はこれからちょいちょい書いていきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿