2017年11月5日日曜日

2017年シーズンまとめ その2

北上ルートは自分には向いていない…という話。
R12もR231もR275も、ついでに道央自動車道も、札幌圏から北上するルートはどれも自分には合わなかったという話。

r28だけしかルートがなかったので、増やしてみようじゃないか?

そうして始まった北方方面のルート探索は、尽く自分には合いませんでした という結果になった。
しかし気落ちしたとか残念に思ったということはない。
むしろすっきりしてしまった。
これ以上北に向かうルートを探索する事はない。断じてしまった。


モトグッチと銀塩カメラと
こちらではとても素晴らしくR275とR231のことを伝えているのだけれど、自分には向いていませんでした、ごめんなさいという次第。
R231は浜益から増毛までの湿潤トンネル区間が、R275は昔営業をしていたころから苦手だった。
北上し続けるルートというのは、北海道ツーリングをある意味象徴する道路でもあるというのに、それが苦手というのは何とも…

しかしこのお陰で南方方面のルート探索はずいぶん進んだ。
既存のルートをいくつか組み合わせて新しいルートを構築できたし、洞爺湖を展望するいくつものポイントを訪れることも出来た。

R393、羊蹄山、洞爺湖、R453(北湯沢)、R276(r695)。
このあたりはずいぶん走った。

地図を眺める。
羊蹄山を中心にぐるっと大きな円が描けた。



南は室蘭 西は黒松内 北は小樽 東は…千歳
この円の中を、たまに飛び出すこともあるけれど、もう何年も走り続けている。
まだ走り尽くしていない。まだ飽きていない。
どれだけ走っても新しい発見があり、まだまだ先がありそうだ。

メインルートの完成。
毎年その夢を見る。
嗚呼、来年は完成するんじゃないか
考えただけでわくわくする。

今年は完成しなかった。だからまた来年。
また来年、夢を見る。

2 件のコメント:

  1. 北へ向かう道は、国道を行くとどちらにしても割と交通量があり、
    275は信号やらもあり、車の列と一緒になる率も高いですね。
    275から脇道へ逸れて走るルートもなかなかよかったりするのですが、
    それでも、そんなことよりも、自分にしっくりくるか、
    感覚的なものの方がずっと大事なような気がします。
    なぜか好きな道、なぜか合わない道って、人ごとにあるように思います。


    私は今年、洞爺湖方面にあまり行けなかったので
    (さすがにこれから峠越えは無理かと思います。)
    来年は、南方向も、いろいろ走ってみたいと思っています。
    その前に、洗車してやらないといけないのですが…。
    あと、一回、どこか近所でも走れればと思っています。

    メインルートを磨き、近くを探索し、完成度を高めていく…。
    一度、私のブログでも記事に取り上げさせていただきましたが、
    緒崎松倉さんのこの走り方に、大変刺激を受けています。

    毎週末、無理せず少しずつでも走るselenさん。
    ルートを磨いていく緒崎松倉さん。
    雑誌やメディアで取り上げられるスタイルとはまた別の、個性的で豊かな、
    個人としてバイクライフを深めていくような走り方に、刺激を受けるとともに、
    こういうレディメイドでないバイクライフ・スタイルの存在は
    大事なことのようにも考えたりもします。

    今シーズンもかなり刺激と知識と、ヒントをいただきました。
    ありがとうございます。

    返信削除
    返信
    1. 自分も樹生さんからたくさんの影響を受けております。
      雨天走行や支笏湖、そして赤井川。
      何よりコメントから影響を受けました。
      R275は平野部を走り続けるから、山の合間を走る道でないから苦手らしいという事にたった今気が付きました。

      数日は暖かい予報が出ていますが、週末は雪の予報。
      願わくば晴れて暖かくなり、素晴らしいラストランとなりますように。

      コメントを書くのがとても苦手で遠慮させていただいていますが、風のV7の更新をいつも楽しみにしております。
      コメント、ありがとうございます。

      削除