2018年1月28日日曜日

軽トラックの車検計画 その4

極寒の北海道。
最高気温がマイナス4.9度、最低気温はマイナス9.2度っていう真冬日。
電話を受けた翌日の土曜日までは暖かい日が続いていたので、呑気にしてたら大寒波。
トーキョーで雪が降ったせいで北海道に物が届かない状況が続いている。
ヘッドライトがこれに巻き込まれていたら車検の完了は当分先になっていただろう。
幸運だったと言える。

そんな冷凍庫のような日に車を引き取りに行った。
駐車場までの運転では今までとあまり違いは感じられなかった。
修正してもらったステアリングセンターは今まで左に傾いていたのが右に傾いている気がしたが、これは後述する。


テスト走行は24日。札幌まで買い出しに行くついでとなった。
この日は最高気温が午前1時のマイナス5.4度で、日中時間帯の方が寒いという息をしてませんというとんでもない日だった。
前日に掘り起こしておいた軽トラは、さすがの寒さでセルを弱々しく回転させて始動。
ギアを四駆に放り込んで強引に駐車場から脱出し、圧雪アイスバーン地獄と化しているR5を走る。

とりあえず走行に関しての問題は何もなくなった気がした。
ステアリングセンターは走っている間に右寄りからセンターになり、清掃とフルード交換されたブレーキは明らかに踏み込み量が減ってよく効いている。
四駆の時に左フロント側から異音がするのだが、点検で異常が出ていなかったようなのでまあ大丈夫だろう…

とりあえず走行に関しては何の問題もなさそうということがわかり、テスト走行の帰りに車検証も出来ていたので受け取ってきた。


金額に関しては以下の写真を参照していただきたい。

総合計金額は12万5千8百円

自賠責保険25070円 重量税8200円 印紙代1100円 合計34370円
ユーザー車検だとこの金額だけで終了することになる。もちろん車検が通ればという前提で。

工賃が39447円もかかっているが、これは基本整備料(24ヶ月点検)の19429円が含まれているので、そこまで高いわけではない。ヘッドライト交換が1個3240円も工賃がかかるのはどうかと思うが。いや、工賃はある程度指定されているので文句はないのだけど。

内訳を載せよう。


整備作業内訳

ちなみにキャリイのヘッドライトはやや力ずくで外す事になる。
一度外したことがあるので知っている。
冬場だと色々折れたりしないか不安になるが、今回だと外すやつは壊れても心配ないものなので折れようが割れようが関係ない。
交換してレンズが透明になったヘッドライトは確かに明るい。
明るというより光がはっきりしていて見やすくなった。
いずれこれも曇るのだろうが、その時にまた莫大な金額がかかるのはどうなのだろう?


ひとまず問題はなさそうでなにより。
年間で2000キロも乗らないので問題は起こりそうもないが、整備保証があるので少し安心だ。
次の車検は素通しで行きたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿